産業用ドローンパイロット育成講座
ドローン操縦士養成スクール
一般社団法人日本UAS産業振興協議会(JUIDA)認定スクール
NS AgriフライトスクールはJUIDA認定制度に基づいた「認定スクール」です。
ベテラン指導教官による無人航空機の安全に関わる知識と、
高い操縦技能を身に着けて頂くための人材育成を行ってまいります。
農薬散布コース
産業用マルチローターオペレーター技能認定証 取得教習
農薬散布
農業・林業・環境の分野で社会に貢献
木の成長度合いの測定をドローンを使い、上空から撮影
農業用ドローン販売



AGRAS MG-1
日本の農地の多くは、中山間地にあります。中小規模であり、高低差や周囲を取り囲む木々、建物などの障害物がある場合もあります。このような農地で、農薬散布の手間を減らすのに最適なのが農薬散布用ドローンAGRAS MG-1です。8つのローターで、産業用無人ヘリとは比べ物にならない飛行の安定性と小回りの効く操作性を備え、操縦も比較的簡単に行えます。気になる騒音も控えめで、さらに農地の高低差を自動認識し、機体をコントロールしながら、安全かつ均等に農薬を散布するなど、オペレーターにやさしい先進機能も充実しています。また、軽量かつコンパクトに折りたためるなど、運搬・管理も手軽におこなえます。
福知山で
ドローンスクールを開校中!
-
ドローンをもっと身近に
2015年頃から急速に無人航空機(ドローン)が発展し、様々な産業の現場での新しい活用方法やサービス、ドローンを利用した新たなサービスの展開を模索し始める企業が急増しております。また、今後そのようなドローンを活用したサービスを検討したいと言う方々も多いかと思います。
-
どなたでもドローンを活用できます
ドローンを導入するに当たっては、現状では何かしらの検定を受ける義務や資格や免許が必要な訳ではございません。ドローンを運用する為の免許は日本に存在しておりません。したがって、誰でも日本中どこでもドローンを飛ばすことは可能です。
-
現状は・・・
しかし、日本においては2015年より改正航空法が施行になり、航空法の対象となる場所や飛行方法による制限が存在します。法律を知らないまま違法にドローンを飛行してしまった場合においては、航空法違反で50万もの罰金を科せられる場合がございます。業務としての飛行であった場合などは、様々な社会的制裁を受ける立場に追い込まれる恐れがあります。まだまだドローンを利用している産業の現場では、改正航空法や安全運航管理に関する知見を持つ管理者や操縦士が少ないのが現状です。
-
NSアグリフライトスクール
NSアグリフライトスクールではJUIDA認定のドローン操縦士・安全運航管理者になるために、様々な飛行に関するルール、安全に関する知見、高い操縦技術を身に付けることができます。短い期間ですべてを身に着ける事は難しいのですが、その練習方法や現場に潜む様々な危険性を授業を通じて皆様にお伝えし、墜落や誤操作の無いように当スクールで、正しい知識と飛行技術を確実に身に着けて頂いております。そして産業の現場で仕事に活用できるように指導いたします。また、個人および企業様の団体講習等もお受けいたしております。
-
福知山を拠点にドローンスクールを開校
NSアグリフライトスクールは、京都府福知山市に御座います。提携宿泊先の手配も可能ですので、遠方からお越しの方はご相談ください。
-
お任せください
NSアグリフライトスクールでは現場での経験豊かな講師陣による講習や、実際の運用に則した法規講習・厳しい現場で頼られる正確な操縦技術の習得ができます。他校と違い実技講習は厳しいですが、必ずや皆様に納得して頂ける内容だと思っております。